10月2017
ニュース
10月29日(日) おめでとう。ジュニアオリンピック6位入賞
10月27日(金)~29日(日)に神奈川県横浜市の日産スタジアムで、第48回ジュニアオリンピックが開催され、本校から出場している2年生吉良君が、男子走幅跳に出場し、見事6位入賞を果たしました。台風22号の影響で、強風と雨の中で競技が実施されたようですが、自己記録を更新する6m32cmを跳び、6位入賞でした。表彰台まであと少しでしたのでちょっと残念な気持ちもあるかも知れませんが立派な記録です。おめでとうございました。
なお、400mリレーの方にも出場したそうですが、こちらは残念ながら予選敗退だったそうです。天候が気になりますが、気を付けて帰ってきて下さい。

2017年10月29日
ニュース 地域
本日も各地で秋祭りが行われています。子どもたちを地域で導いてくれている大人、引き続き参加している高校生、そして毎年生きた体験をしている中学生…。毎年そうですが、本当に素晴らしい地域だと感じます。雨の中このあと祭りはまだまだ続きます。一部の地域だけになりますが、その様子を紹介します。
2017年10月28日
ニュース
愛顔つなぐえひめ大会バレーボール競技(精神障がい者の部) 学校応援について
10月29日(日)えひめ大会の学校応援に行きます。応援は3試合あり、分団毎に分かれて参加します。服装は体操服です。一部生徒の保護者の皆様には、お弁当の準備等お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
29日(日)は、台風22号の接近による大雨警報の発表等が心配されますが、天候の状況によって学校応援を中止する場合は、午前6:30にメール配信、学校HPへの掲載及び学級連絡網でお知らせします。
第4試合(交流戦)
和田町、本町・琴平、川之石西、楠町、駄場 分団生徒+担当教員
自宅-保内中は徒歩及び自転車
12:05 保内中発
バス移動
12:25 スポセン着
試合応援12:45~
14:00 スポセン発
試合の状況により遅くなる場合あり
14:20 保内中着
第5試合(3位決定戦)
日土西、日土中、日土東、磯津、宮内里、両家・枇杷谷、大竹、西之河内・鼓尾 分団生徒+担当教員
自宅-保内中は徒歩及び自転車
スクールバス有(登校便は、部活動がある生徒は休日便、部活動のない生徒は12:30発です。11:40の下校便はありません)
13:20 保内中発
バス移動
13:40 スポセン着
試合応援14:00~
15:15 スポセン発
試合の状況により遅くなる場合あり
15:35 保内中着
帰りのスクールバスは16:00学校発予定
第6試合(決勝戦)
神越、城高・町・磯岡、奥・日之地・里、清水町、舟山 分団生徒+担当教員
自宅-保内中は徒歩及び自転車
14:35 保内中発
バス移動
14:55 スポセン着
試合応援15:15~
17:10 スポセン発
試合の状況により遅くなる場合あり
17:30 保内中着
2017年10月27日
ニュース
今週末、10月27日(金)~29日(日)に神奈川県横浜市の日産スタジアムで、第48回ジュニアオリンピックが開催されます。
本校から、2年生吉良くんが、愛媛県代表選手団の一員として、男子走幅跳に出場します。全国から集まった50名の選手によって競われるようですが、吉良君は出発前に「6m50㎝を跳んで入賞」が目標ですと抱負を語ってくれました。
気持ちを高め、体調に気をつけて力いっぱい競技してきてください。全校生徒・教職員で応援しています。

2017年10月26日
スケジュール 学校からのお知らせ
11月行事予定を掲載します。なお、各ご家庭には30日(月)に生徒を通じて配らせていただきます。
11月行事
2017年10月26日
学校からのお知らせ
八幡浜市教育委員会から登下校注意喚起のお知らせが届きました。
場所:保内町宮内1番耕地(保内ボウル近く)
内容:建物(廃屋)の屋根瓦が落ちてきている
近所に住んでおられる方から、連絡していただいたとのことです。
中学生には、瓦の落下と合わせて、自動車等にも十分注意して通行するよう指導しています。
付近を通行される保護者の皆様も、十分注意して通行してください。


2017年10月25日
学校からのお知らせ
本日、2・3時間目に2年A組のロボコン予選を行いました。他のクラス同様、白熱した試合が展開されていました。B組、C組では、全勝のチームがあったようですが、A組は、全勝チームがなくなる大接戦だったようです。校内予選で上位になったチームは県大会へ出場しますが、さらに操縦技術を磨き、県優勝をめざしてほしいと思います。


2017年10月25日
« ÂL