地域
ニュース 地域 学校からのお知らせ
6月1日(金)
いよいよ明日が八西総体です。各部とも最後の練習に励んでいました。先日お知らせしたように八西地区の各会場で競技が行われます。本校からも7競技(11種目)に出場します。保護者、地域の皆様には温かいご声援をお願いします。なお、大会の様子はホームページ、まちコミにて随時お知らせする予定です。
本日、日土地区のほたる祭りが開催されています。本校からも生徒が俳句を作り応募しました。多くの生徒が入賞し、19:30からの表彰式にも入賞者のうち4名の生徒が参加しています。明日が、総体ということで地域行事でありながら今回は参加できない生徒もいると思いますが、参加している生徒は地域行事を満喫してほしいと思います。
2018年6月1日
ニュース 地域 学校からのお知らせ
3月22日(木)
本日、保内中学校のソメイヨシノも開花しました。一昨日は、まだつぼみでしたが、今朝、向学園(職員玄関横)に植えてあるソメイヨシノの花が10数輪開いていました。これから、どんどん花開き、見頃になっていくと思います。学校は、明日修了式を迎えますが、4月1日(日)には、さくら祭り2018が、本校(向学園、礼法室)を会場に行われます。その頃には、満開の桜を見ることができると思いますのでお楽しみにして下さい。
2018年3月22日
ニュース 地域 学校からのお知らせ
3月17日(土)
昨日の卒業証書授与式は、風雨の中で行われました。卒業生88名が保内中を巣立ち、さみしさもありますが、在校生は今日も部活動や地域行事などに参加しました。
校内では、サッカーのリーグ戦、野球・女子バレーの練習試合が朝から行われていました。また、女子バスケット部は春季南予地区中学生バスケットボール大会に出場し、勝利を収め、明日の準決勝へ駒を進めています。男女ソフトテニス部も男子が講習会、女子が練習試合に出かけていました。他の運動部は通常練習をしていました。八西総体まであと2ヶ月あまりとなりました。チームの課題を見つけ、実力を伸ばし、今年度先輩達が残した結果以上の成績を目指してほしいと思います。
吹奏楽部は、明日(18日)開催される「みなっと日曜市」に出演しますので、朝から卒業生も交え練習に励んでいました。出演予定は、11:00~11:30ですので、お時間のある方はみなっとへ足を運び演奏を聴いていただきたいと思います。
部活動だけでなく、八幡浜市社会福祉協議会主催の「ボランティアワークキャンプ」(17日~18日)にも、希望者9名(1年生5名、2年生1名、卒業生2名、教員1名)が参加し、地域の方々との交流を深めています。参加した教員によると、今日は、午前中に市内各地の清掃活動を行い、午後からは、明日行われる、障がいをもつ方とのスポーツ大会の打ち合わせと障がいについての学習会などが行われとのことです。現在、ピョンチャンパラリンピックが行われていますが、8名の生徒は貴重な体験をさせていただいているようです。明日もスポーツで交流しながら学んでほしいと思います。
2018年3月17日
スケジュール 地域
3年生は中学生活最後の遠足を主に校内で過ごしました。グラウンドでクラスマッチを行ったり、フリータイムで楽器演奏やスポーツを行ったりと残り少ない中学校生活を楽しく過ごしていました。
<3年生の様子>
2018年3月14日
地域
本日、八幡浜市多目的研修所(喜須来公民館)にて、「第9回きすき祭り」が開催されています。バザーや屋台、作品展示などがあり大変賑わっています。中学生の作品も展示されています。本日はテスト期間ではありますが、生徒には祭りに参加してかまわないと伝えてあります。時間を計画的に使ってメリハリをつけ、地域の活動を楽しんでほしいと思います。
2018年2月25日
ニュース 地域 学校からのお知らせ
2月24日(土)9:30~
本日、中央公民館保内別館において、9:30から、子ども俳句大会が開催されました。テスト期間中でしたが、本校からも17名の生徒が参加しました。講師の先生から助言をいただきながら、各自2句ずつ作成しました。季節が冬から春へと移り変わる時期ですので、季節感あふれる作品がたくさんできたようです。後日、ゆめみかんのロビーに展示されますので是非ご覧下さい。
2018年2月24日
ニュース 地域 学校からのお知らせ
2月23日(金)16:00~
本日の放課後、校区の4小学校の児童会役員のみなさんが来校し、本校会議室で「仲良し保っと内」を開催しました。今年1年間の活動を振り返りながら、保内ブロックのつながりを大切にした多くの意見が出されました。今年度、旧青石中学校と旧保内中学校の統合により、ブロック活動も今までのようにはできなくなっていますが、児童・生徒から今後につながる大切な意見が出されました。あいさつ活動やアルミ缶回収活動など様々な活動を行っていますが、今後も保護者や地域の方々に支えていただきながら活動を盛り上げていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
2018年2月23日
ニュース 地域
2月4日(日)
朝から雪が降る中、日土公民館の方で「ふるさと祭り」が開催されています。
本校吹奏楽部も参加し、約20分間、「ミッキーマウスマーチ」や「ふるさと」などを演奏しました。「ふるさと」の演奏では、来場された方々と一緒に歌う場面もありました。今後も、地域行事に本校生徒が出向き、行事が盛り上がり、地域の方々が喜んでいただければ幸いです。貴重な機会をありがとうございました。
2018年2月4日
地域
本校では「チーム保内だより」という地域連携通信を、保護者や地域の方々に向けて発行しています。学校と地域のかかわりに関する内容を紹介したいと考えています。ご覧いただければ幸いです。

2018年1月30日
« ÂL